2015年8月26日水曜日

8/17-8/23のアメリカ視聴者数&メモ

あっというまにカナダに戻って来てしまいました。

今回の短い滞在の最終日前日(!)に、私が寝ていた部屋のテレビでCSが観られることを発見Σ(゚∇゚*)!!  FOXやAXNなど、日本の海外ドラマファンの方のブログでおなじみのチャンネルまであってビックリです。今まで全く知らなかったなんて、なんともったいないことをしたんでしょ(;_;)

さて、先週月曜からおととい日曜までのメモです。いよいよ『ウォーキング・デッド』のスピンオフ、『Fear the Walking Dead』が始まりましたね。

Facebookより

●先週までのメモはこちら↓
8/9-8/14のアメリカ視聴者数&メモ
8/3〜7のアメリカ視聴者数&メモ
7/29〜8/2のアメリカ視聴者数&メモ

※これ以前の分については別途もくじを作りました:
[もくじ] アメリカ視聴者数&メモ

*基本ネタバレなしですが、ネタバレする場合は赤字で注意書きします*
*単位は万、( )内は前週の数字、【 】内は18〜49才の数字*



8/17(月)

●9PM●
abc『The Whispers』シーズン1・第11話
251(268)【0.5(0.6)】
わああ、いよいよヤバい感じの数字になってきました(´▽`;)


8/18(火)

●8PM●
NBC『America's Got Talent』S10ライブパフォーマンス2(8-10pm)
1,086(1,143)【2.3(2.5)】
ちょっぴり下がりましたが、それでもこの時間帯では断然トップの数字です。

●10PM●
TNT『Proof』第10話
211.5(232.2)【0.3(0.4)】
これまたちょっぴり下がりましたが、先々週までの数字と比べれば上々。
→追記:なんと第10話がシーズンフィナーレだったらしい!フィナーレにしてはさみしい数字だなあ…シーズン2はないんだろうな(´-`;)


8/19(水)

●8PM●
NBC『America's Got TalentS10ライブ投票結果2
921(883)【1.6(1.6)】
ボトム3のアイラ(マペット)と3 Shades of Blue(バンド)、Freckled Sky(ダンスと映像のコラボ)のうち、ツイッター投票で救われたのはアイラ(わーい!)。3 Shades of Blueはすばらしいとは言えないものの、今までのパフォーマンスの中では最もマシ(^-^;だったのもあり「上達した」ことを評価されてジャッジに救われました。

●9PM●
CBS『Extant』シーズン2・第9話
466(447)【0.7(0.7)】
すこ〜しだけ視聴者数アップ。録画してあるものの、まだ見ていません…

●10PM●
NBC『Last Comic Standing』Semifinals - 1
420(432)【1.1(1.2)】
下がる一方ですね(^-^; 
アジア人コメディアンがまだ残ってて嬉しい(*´▽`*)


8/20(木)

●8PM●
abc『The Astronaut Wives Club』最終回
381(320)【0.7(0.6)】
最終回だけあって若干盛り返しました。実在の人物やイベントをもとにした本のドラマ化なのもあり、さすがにきっちりとまとめたのはよかったですが、確実に続きはなさそうなのが少し残念。むりやり10回で収めなくても、もう少し時間を使って丁寧に描いてほしかったなあ。

●10PM●
CBS『アンダー・ザ・ドーム』シーズン3・第10話
404(373)【0.8(0.8)】
視聴者数はずいぶん取り戻しましたね。お話のほうはあいかわらずてんやわんやですが…感想メモ書きました↓
アンダー・ザ・ドーム シーズン3・第10話のネタバレ感想メモ


8/21(金)

●9PM●
abc『Shark Tank』(再放送)
327(415)【0.7(0.9)】
再放送のわりに視聴率高い番組なんですが、今回はガクッと下降。それでも同じ時間枠の番組の中ではトップですが。9時台の放送に変わったからかな?同じ時間帯の裏番組に『ハワイファイブO』『ゴッサム』などの再放送があるので。


8/23(日)

●9PM●
aMC『Fear the Walking Dead』シリーズプレミア
1,013【4.9】
さすが『ウォーキング・デッド』のスピンオフだけあって、なんとケーブルテレビの番組のプレミアとしては最高の視聴率という記録を打ち立てました。内容については別途書きました。
Fear the Walking Dead - シーズン1・第1話ネタバレ感想メモ


Posted on Wed. August 26, 2015



0 件のコメント:

コメントを投稿

匿名希望の方でも、「コメントの投稿者として表示する ID」の横のドロップダウンリストから「名前/URL」を選び、名前(仮名でOK)を書いていただけると返信しやすいです。URLは空白でも投稿できます。